9月26日(火)iBIアライアンス 第3回セミナーを開催。「DXをリードするIBM iのAPI活用法 ~日本IBMの技術陣をお迎えして」

IBM iユーザー様の間では、IBM i 基幹システムの活用が大きなテーマになっています。その1つの解決策は、IBM iと外部のシステム/サービス/データとの連携です。

そこで今回のiBIアライアンス 第3回セミナーでは、日本IBMの佐々木幹雄さんと古閑さくらさんをお迎えして、IBM iで利用可能なさまざまなシステム連携手法を整理し、注目を集めるAPI連携について詳しく解説していただきます。

本セミナーは、Part1~Part3の3部構成です。Part1は日本IBMの佐々木幹雄さんと古閑さくらさん、i Magazine編集長の飯田恭子さんによるインタビュー形式のセッション。飯田編集長の切り込みでシステム連携のポイントを掘り下げます。Part2はiBIアライアンス メンバーのオムニサイエンス、共栄情報システム、三和コムテックによるトークセッション「3社が取り組むAPI連携」、Part3では各社の事業展開について詳しくご紹介します。

◎開催概要

名称:DXをリードするIBM iのAPI活用法 ~日本IBMの技術陣をお迎えして
日時:9月26日(火)11:00~12:00
形態:Webセミナー
参加:無料(事前登録はこちらです)   
主催:iBIアライアンス
協賛:日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社イグアス、i Magazine

◎プログラム

Part1 日本IBM技術陣が解説|IBM iシステム連携手法 ~過去からAPI連携まで
  ・佐々木 幹雄様  日本IBM
  ・古閑 さくら様     日本IBM
  ・飯田 恭子様   i Magazine

Part2 メンバー3社が取り組むAPI連携
  ・オムニサイエンス
  ・共栄情報システム
  ・三和コムテック

Part3 iBIアライアンス メンバー3社のご紹介

皆様のご参加をお待ちしております。