株式会社オムニサイエンス

オムニサイエンスは「IBM i の世界も『as a service』へ」を実現し、新しいテクノロジーをもっと手軽に活用できる「DX Ready」な世界に向けて、必要なサービスを創造し続けます。
以下のように、2つの柱で事業を展開しています。
・IBM i クラウドサービス事業
「IBM iとSaaSのAPI連携」「IBM iとAWS・IBM Cloud等のパブリッククラウドを組み合わせたハイブリッドクラウド」「 IBMiのクラウドリフト&シフト」など、お客様のペースに合わせた段階的なIBM iのクラウド移行を、施策の企画・設計から納品までトータルに支援します。
・IBM i モダナイゼーション事業
IBM iとOSSテクノロジーを組み合わせることで、レガシーシステムが抱える課題を解消し、システムの近代化を実現します。既存のITリソースと技術者を活かしてモダナイゼーションを実現するため、システム全体を刷新するリプレースよりもコストを抑えた新しいビジネスモデルへの対応や、最新技術の搭載をすることが可能になります。

ソリューション/サービス
◎ PVS One(クラウドリフト)
IBM iワークロードのパブリッククラウド(IBM Power Virtual Server)への移行支援、構築・運用保守から請求代行まで総合的に支援します。
◎ API-Bridge(API連携)
IBM iのAPIサーバー化・API呼び出し5250コマンドを、既存スキルのみで手軽に実現するAPI統合ソリューションです。
◎ PHPQUERY(データ活用)
IBM i 専要のデータ活用・自動化プラットフォーム、簡単にグラフ・ダッシュボードの構築が可能です。
◎ LINE スターターパック for IBM i(LINE活用支援)
「LINEアプリから」「LINEアプリに」と、IBM iの資産を連携するための技術を支援します。
◎CSV-Bridge(CSV取り込み)
IFS上のCSVファイルをトリガーによって、Db2 for iに取り込むツールです。
◎ OmniFunctions(5250コマンド)
自動化を促進する便利な5250コマンド群です。
◎ i-Reporter(製品パートナー)
エクセル帳票から移行できるiPad現場帳票システム「i-Reporter」をIBM iとAPI連携の上、ご提供します。
◎ IBM i × オープンソース 内製化支援 (内製化)
自社開発する際にフレームワークとして、カスタマイズしやすいソース一式をご提供し、技術解説します。
◎ XML-Bridge(内製化)
業務ロジックとインターフェースを分離し、既存RPGスキルでWeb化を実現します。
◎ Zend by Perforce ライセンス販売(製品パートナー)
IBM i上のPHP稼働環境をご提供します。
◎ IBM i アプリケーション受託開発(受託開発)
お客様のLegacy with DXを実現するアプリケーション受託開発サービスをご提供します。
◎ RPG・IBM i エンジニアリング サービス(SES)
お客様のプロジェクト遂行やビジネス目標の達成に向けて、必要な人材リソースをご提供します。

会社概要
本社
〒106-6117 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー17F
設立
2005年8月
資本金
3000万円
社員数
40名