IBM iユーザー様の多くがご利用中のPower8が、来年3月末に保守サービスの終了(EOS)を迎えます。IBM iベンダー12社で構成されるiBIアライアンスでは、第1回 記念セミナーのテーマとして「Power8 保守サービス終了への対処法」を取り上げます。
Power8の今後を検討中のIBM iユーザー様、これから検討を始めるIBM iユーザー様、すでに着手済みのIBM iユーザー様、そしてPower9の次を構想中のIBM iユーザー様にとって、今後の指針・ガイドとなる実践的な情報をお届けします。
Part1~Part3の3部構成です。Part1には日本IBMの澤田英寿様、イグアスの越川裕司様、司会をi Magazine編集長の飯田恭子様、Part2にはiBIアライアンス共同代表幹事のアイエステクノポート 金澤廣志、クレスコ・ジェイキューブ 深井 淳、福岡情報ビジネスセンター 橘 孝子の3名が登場し、続くPart3で各社のソリューションをご紹介します。
◎開催概要
名称:実践 Power8 保守サービス終了への対処法 ~事情通のエキスパートが語り合う60分!
日時:5月23日(火)11:00~12:00
会場:Webセミナー
参加:無料(事前登録が必要です)
主催:iBIアライアンス
協賛:日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社イグアス、i Magazine
申込:https://bit.ly/ibi_webinar_2023_0523
◎プログラム
Part1 Power8 保守サービス終了への対処 ~考慮・検討事項
・澤田英寿様 日本IBM
・越川裕司様 イグアス
・飯田恭子様 i Magazine(司会)
Part2 ベンダー3社が考える Power8 保守サービス終了への対処法
・金澤廣志 アイエステクノポート
・深井 淳 クレスコ・ジェイキューブ
・橘 孝子 福岡情報ビジネスセンター
Part3 iBIアライアンス メンバー3社の紹介
・アイエステクノポート
・クレスコ・ジェイキューブ
・福岡情報ビジネスセンター
[iBI Alliance]